Blog&column
ブログ・コラム

お墓参りの代行とは?サービス内容を解説

query_builder 2022/01/21
コラム
14
お墓参りは、故人を想う気持ちを表すものとして必要ですが、墓石などのメンテナンスとしても必要です。
遠方で中々行けない方や、忙しくて時間を作れない方など様々でしょう。
そこで今回は、お墓参りの代行について紹介していきますので是非参考にしてください。

▼お墓参りの代行とは
名前の通り、様々な理由により行くことができない方に代わってお墓参りをします。
前まではお墓参りは家族行事ともされていましたが、核家族化なども進み家族皆で行くことも少なくなりました。
地元を離れてしまった方なども、お墓参りが難しいとされている方のために作られたサービスです。

▼お墓参りの代行はどういったサービス?
通常のお墓参りと同じで、代参・掃除・お供え・報告が一連の流れです。
オプションなどにより異なりますが、お花やろうそくなどどこまでお供えするかなど変わってきます。

▼お墓参りは代行しても良い?
一見他人にお墓参りを代行してもらうのはバチが当たりそうですが、問題はありません。
お墓参りの代行は最近始まったことではなく、古く昔から行われてきました。
江戸時代では、伊勢神宮のお参りが盛んとなっていました。
遠方の方が徒歩で行くのは困難だったため、地域ごとに代表者を決めて伊勢代参をしていました。

▼まとめ
お墓参りの代行とは、掃除から代参までしてくれるものですが業者によってオプションも異なってきます。
代参することは昔から行われてきたもので、故人を想う気持ちが大切でしょう。
弊社では、岐阜名古屋でお墓掃除を承っております。
是非一度お問い合わせください。

NEW

  • 2022年を迎えて 新年の抱負です

    query_builder 2022/01/01
  • クリスマスもいいけど 花まつりにも行ってみようね

    query_builder 2021/12/25
  • 突然の悲報には悲しみが終らないほどに思える でもね お墓が癒してくれるから綺麗にしたくなるんです

    query_builder 2021/12/21
  • 岐阜のお墓掃除屋が見た 冬のお墓は凍害と闘ってます

    query_builder 2021/12/20
  • 冬のお墓参り 危険がいっぱいだ

    query_builder 2021/12/17

CATEGORY

ARCHIVE