Blog&column
ブログ・コラム

墓石の選び方について

query_builder 2022/10/15
コラム
42
墓石の種類は豊富で、どれを選べばいいかわからないという方も多いでしょう。
墓石に詳しくない方は価格だけで選んでしまいがちですが、それでは墓石選びに失敗して可能性があります。
そこで今回は、墓石の選び方をお伝えします。

墓石の選び方
■耐久性
お墓は基本的に何代にもわたって受け継いでいくものなので、耐久性がなければ地震や台風などによって倒壊するリスクが高まります。
耐久性の高さは墓石の種類によって異なるので、石材店に相談して耐久性が高い石材を選びましょう。

■汚れや傷が付きにくい
どんな墓石でも、定期的に掃除しなければ汚れてしまいます。
しかし、汚れや傷が付きにくい石材もあるので、そういった石材を使っている墓石を選ぶことで長くきれいな状態を保つことができます。

▼価格が高い石が良いとは限らない
墓石の価格は15万~200万円以上と幅広く、15万円の墓石よりも200万円の墓石の方が良い石を使っていると思いがちです。
しかし、価格が高い石が良いとは限らないのです。
その理由は、墓石の価格は採れる量によって大きく左右するからです。

たとえば、墓石に使われている石材として最もポピュラーな「花崗岩」は、各地域で算出されているので価格が安い傾向にあります。
かと言って、質が劣るというわけではなく、墓石としての機能をきちんと果たしています。
一方で、採石量が少ない石は価格が高く設定されています。
このように、価格が高いからといって良い石とは限らないので、価格だけで墓石を決めないようにしましょう。

▼まとめ
墓石を選ぶ際は、耐久性が高く汚れや傷が付きにくい石材を選ぶのがおすすめです。
また、墓石の価格は採れる量によって大きく左右するので、価格が高いからといって良い石とは限りません。

NEW

  • 2022年を迎えて 新年の抱負です

    query_builder 2022/01/01
  • クリスマスもいいけど 花まつりにも行ってみようね

    query_builder 2021/12/25
  • 突然の悲報には悲しみが終らないほどに思える でもね お墓が癒してくれるから綺麗にしたくなるんです

    query_builder 2021/12/21
  • 岐阜のお墓掃除屋が見た 冬のお墓は凍害と闘ってます

    query_builder 2021/12/20
  • 冬のお墓参り 危険がいっぱいだ

    query_builder 2021/12/17

CATEGORY

ARCHIVE