Blog&column
ブログ・コラム

墓石が倒れたときの対処法について

query_builder 2023/05/02
コラム
50
墓石はかなり重量があるので、ちょっとした力ではびくともしません。
しかし、地震や台風などの大きな力が墓石に加わった際に、ずれたり倒れたりしてしまうことがあります。
もし墓石が倒れてしまった場合、どうすればよいのでしょうか。

墓石が倒れたときの対処法
先祖が眠っている墓石が倒れている光景を目の当たりにしたとき、とっさに自分で直そうとしてしまいがちです。
しかし、墓石はかなり重量があり、力のある男性でも簡単に持ち上げることはできません。
無理に持ち上げようとするとケガをしたり、墓石の状態がさらに悪化する可能性もあります。
そのため、墓石が倒れているのを発見しても触らず、石材店に連絡するようにしましょう。

墓石が倒れたときに必要な修理
墓石にひび割れが見られない場合
墓石が倒れたとしても、ひび割れなどのダメージが見られない場合はそのまま元に戻して、小さな傷などの修理を施します。
この場合でも石材店などの専門家に状態を見てもらい、安全性が確保できるまで墓石に触らないようにしましょう。

墓石が大きく欠けている・割れている場合
墓石が大きく欠けていたり割れている場合は、修理では対応できないことがほとんどです。
そうなると建て替えが必要になるので、元の状態に戻すまでにさらに費用や時間がかかります。

▼まとめ
墓石が地震や台風によって倒れたときは、まず石材店などの専門家に連絡しましょう。
そして、必要に応じて修理や建て替えを行い、墓石を元の状態に戻します。
自分で直そうとすると二次災害に発展する可能性があるので、絶対に墓石に触らないようにしましょう。

NEW

  • 2022年を迎えて 新年の抱負です

    query_builder 2022/01/01
  • クリスマスもいいけど 花まつりにも行ってみようね

    query_builder 2021/12/25
  • 突然の悲報には悲しみが終らないほどに思える でもね お墓が癒してくれるから綺麗にしたくなるんです

    query_builder 2021/12/21
  • 岐阜のお墓掃除屋が見た 冬のお墓は凍害と闘ってます

    query_builder 2021/12/20
  • 冬のお墓参り 危険がいっぱいだ

    query_builder 2021/12/17

CATEGORY

ARCHIVE